【6月末までPP2倍!!】SFC修行のはじめ方・ルート・注意点まとめ(2020年版)

こんにちは! 家族旅行大好き、陸マイラーのひかパパ(@zaitech_net)です。

先日当ブログでも紹介しました通り、ANAが6月末までプレミアムポイント2倍の特別対応を行うことが発表されました。

【コロナ影響で神対応】ANAプレミアムポイントが全路線だれが乗っても2倍!今こそ修行の時!?

これを機にSFC(=スーパーフライヤーズカード)の取得を目指す「SFC修行」を検討していらっしゃる方もかなり多いのかと思います。

そこで2017年にSFC修行をした私の目線で、SFC修行の計画の立て方や注意点などをお伝えできればと思います。

ひかパパ

SFC修行は楽しんでナンボだと思います!

色々と不安もあるかとは思いますが、準備段階から楽しくやりましょう^ ^

SFC獲得の条件

スーパーフライヤーズカード(SFC)

SFC(スーパーフライヤーズカード)獲得のための条件はこちら。

  • ANAのプラチナステータスを獲得する
  • 指定のANAカード(クレジットカード)を発行する

すごく大雑把な言い方をすればこれだけになります。

このうちハードルが高いのが「プラチナステータスの獲得」。

普段ですと羽田ー那覇間(SUPER VALUE運賃の場合)を34回くらい乗らないと達成できませんが、2020年6月末までの搭乗に限り17回の搭乗で達成できてしまう、ということでこれを機に修行をしてみようという方が増えているわけですね。

スーパーフライヤーズ切替用のANAカードは先に発行するのが鉄則

スーパーフライヤーズカードを発行する際にクレジットカード会社の審査がありますが、発行済みのカードをSFCに切替える場合は審査落ちのリスクがありません。(ただし支払いを滞納するなど事故を起こしていたらダメです)

せっかく頑張ってプラチナ会員になったのにANAカードの審査に落ちてしまったのでは悔やんでも悔やみきれません。

そこでSFC修行を始める時は対象のANAカードを修行前に発行することを強くお薦めします。

(既に持ってる方は読み飛ばして下さい!)

スーパーフライヤーズカードに切替可能なANAカードはこちら。(年会費は税込)

カード名年会費
(初年度)
SFC年会費SFC年会費
(割引後)
ANA一般カード
(VISA/MasterCard/JCB)
本会員:無料本会員:11,275円
家族会員:5,610円
▼VISA/Master
割引① 本会員:10,725円
割引② 本会員:10,202円
家族会員:5,032円

▼JCB
割引③ 本会員:9,925円
ANAワイドカード
(VISA/MasterCard/JCB)
本会員:7,975円同上同上
ANAワイドゴールドカード
(VISA/MasterCard/JCB)
本会員:15,400円本会員:16,500円
家族会員:8,250円
▼VISA/Master
割引① 本会員:15,400円
割引② 本会員:12,650円
家族会員:6,600円


▼JCB
割引③ 本会員:10,400円
ANAダイナースカード本会員:29,700円本会員:30,800円
家族会員:11,550円
ANAアメックスゴールドカード本会員:34,100円本会員:34,100円
家族会員:17,050円
ANA JCBカードプレミアム本会員:77,000円 本会員:77,000円
家族会員:4,400円
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 本会員:88,000円本会員: 88,000円
家族会員:4,400円
ANAダイナースプレミアムカード本会員:170,500円 本会員:170,500円
家族会員:無料
ANAアメックスプレミアムカード本会員:165,000円 本会員:165,000円
家族会員:無料

※割引① カードご利用代金WEB明細書サービスをご利用いただき、年会費請求前月を含む過去1年間のカードご利用代金請求(最大12回)のうち6回以上請求のある場合に適用される年会費です。翌年度の年会費に適用されます。

※割引② マイ・ペイすリボへご登録のうえ、年に1回以上リボ払い手数料のお支払いがあると適用される年会費です。初年度より適用となります。

※割引③ スマリボに登録のうえ、年に1回以上ショッピング利用がある場合の年会費。翌年度より適用。

SFC切替不可のANAカードに注意
SFCに切替られるのは上記のカードのみです。

陸マイラー御用達のこれらのカードもSFC切替不可ですので注意しましょう。

  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
  • ANA To Me CARD PASMO JCB
  • ANA VISA Suicaカード
  • ANA VISA nimocaカード

オススメはANAワイドゴールドカードです。

SFCになると一般カードでもかなり年会費が高くなります。

にも関わらず一般カードの10マイルコースはマイル移行手数料(VISA/MasterCard:6,600円、JCB:5,500円)が必要になります。

ゴールドカードとしての特典も充実しているワイドゴールドの方がお得度は高いからです。

ひかパパ

死蔵させる気満々で年会費を最低限に抑えたい方以外は、ワイドゴールドカードで良いと思います!

(ゴールドの方が券面もかっこいいですし。)

続いて国際ブランドの選択。

無難なのはVISAまたはMasterCard、旅行傷害保険を充実させたい方はJCBです。

ワイドゴールドカードVISA
MasterCard
JCB
海外旅行傷害保険
(疾病・傷害治療費用)
本会員・家族会員:最大150万円
家族特約:最大50万円
本会員・家族会員:最大300万円
家族特約:最大200万円
航空機遅延保険利用付帯(国内のみ)
乗継遅延:2万円限度
出航遅延:1万円限度
寄託手荷物遅延:1万円限度
寄託手荷物紛失:2万円限度
自動付帯(国内・海外)
乗継遅延:2万円限度
出航遅延:2万円限度
寄託手荷物遅延:2万円限度
寄託手荷物紛失:4万円限度

これまでANA VISA/マスターゴールドが圧倒的に人気だったのは、マイペイすリボによる年会費割引が受けやすいかったからです。

しかし、2021年2月以降は「年1回以上のリボ手数料の支払い」が必要となり、死蔵させていると年会費割引を受けられなくなりました。

一方、JCBワイドゴールドはスマリボがスタートしたことにより、(本会員のみですが)5,000円の割引を受けることが可能になりました。

スマリボ割引の適用条件は、「スマリボ登録の判定日にスマリボ登録があること、および年1回以上のショッピング利用があること」となっており、こちらはリボ手数料の支払いは条件になっていません。

カード利用額を毎月10,000円以下に抑えるか、あるいはスマリボ登録・解除をコントロールすることで年会費の割引を受けることが可能になっています。

ひかパパ

ANAカード新規発行の際は、「マイ友」「ポイントサイト」「カード発行キャンペーン」の3重取りを狙いましょう!

詳しく聞きたい方はLINE等でご質問下さい!!

効率よくポイ活をされたい方へ

  • 良質なキャンペーン情報だけをタイムリーに配信
  • ブログ掲載NGの〇秘情報
  • もちろん無料^ ^

友だち追加
※あなたのアカウント名は分からないのでご安心下さい

ひかパパ

ポイ活やクレカのことお気軽にご相談ください^ ^

SFC修行はANAアメックスゴールド修行の絶好のタイミング!?

現在、最大105,000マイル獲得可能な新規入会キャンペーン中のANAアメックスゴールドカード。

 

「カード発行後3ヶ月以内に100万円決済」と条件が厳しめなのがネックですが、航空券代がかさむSFC修行のタイミングは絶好の機会とも言えます。

また、ANAアメックスカードでANAの航空券を買うと100円あたり3マイル貯まるのも魅力的。

 

ANAアメックスゴールドをSFC切替してもいいですし、SFC用とは別にこれを機に一挙マイル獲得を狙ってみるのはいかがでしょうか。

【2022年10月版】ANAアメックスゴールド紹介キャンペーンで最大107,000マイル!
参考 スーパーフライヤーズカード一覧ana.co.jp 参考 マイペイすリボ割引適用条件www.smbc-card.com 参考 スマリボ割引適用条件www.jcb.co.jp 参考 ANA JCBゴールドカード 旅行保険www.jcb.co.jp 参考 ANA VISA/マスター 旅行保険ana.co.jp

50,000PPでプラチナステータス

プラチナステータスの条件がこちら。

  • 1月1日~12月31日の間にプレミアムポイント(通称PP)を50,000ポイント獲得
  • ANAグループ運航便で25,000プレミアムポイント以上獲得

国内線はANAグループ運航便以外に、コードシェア便でもANA便名(ANA1234みたいなやつ)で予約するとプレミアムポイントを獲得できます。

国際線でスターアライアンス加盟航空会社の運航便にたくさん乗る場合は、上記2つ目のルールに注意が必要です。

プレミアムポイントはどうやって貯めるの?

プレミアムポイントはマイルと同じように、ANAグループ便やスターアライアンス便に搭乗することで貯まります。

大前提として、ANAマイレージクラブの会員登録が必要になります。

ANA公式サイトでログインして航空券を発券した場合は自動的に貯まりますし、格安チケットサイトで購入した場合は空港でマイレージ番号を登録することでプレミアムポイントが貯まります。(チケットがあれば事後登録も可能)

貯まっているプレミアムポイントはANA公式サイトの「ANAマイレージクラブ」または「ANAマイレージクラブ スマホアプリ」で確認できます。

参考 プラチナステイタス獲得条件ana.co.jp 参考 プレミアムポイントとは?ana.co.jp

 

SFC修行の計画を立てる

「段取り8分」とはよく言いますが、SFC修行においても計画はものすごく重要です。

各自自分の予定と予算を考えながら、効率よくプレミムポイントを獲得していく必要があるからです。

また、運賃によって獲得ポイントが異なりますので「誰かがやってたこの飛び方を丸パクリ!」で飛んだとしても、もしかしたらプラチナに到達しないかもしれません。

そうならないようにしっかりと基本を身に着けましょう。

ひかパパ

これ以降、現状を考慮して国内線のみでSFC修行を行うことを想定してまとめています。

プレミアムポイントの積算ルールを理解しよう

プレミアムポイントの計算式はこちらになります。(計算方法がマイルと異なります)

が、自分で計算するわけではありませんので、まずは下記のことだけしっておけば大丈夫です。

  • プレミアムポイントは「路線」「距離」「運賃種別」で決まる
  • プレミアムポイントは同じ距離を飛ぶなら「国内線>アジア路線>その他路線」の順に貯まりやすい
  • 国内線プレミアムクラスは+400ポイント
  • 国際線ビジネスクラスはエコノミーよりも貯まりやすい

実際にはANAが公式に提供しているプレミアムポイントシミュレータを使って調べます。

ひかパパ

これは修行で絶対に必要なツールですので使い方をマスターしましょう!

羽田ー那覇、SUPER VALUE運賃でのプレミアムポイントはこんな感じで出せます。

羽田ー那覇、プレミアム株主優待運賃ならこんな感じ。

修行用の航空券は、ANA公式サイトで予約するのが一般的です。

気になる区間・日程を検索してより安い運賃を探しましょう。

ひかパパ

6/30までは表示されるプレミアムポイントの2倍獲得になります。

改めてその破壊力に驚愕です^^;

修行ルート参考事例

今回、私なりにプランを色々と考えてみようと思っていたところ、既にtwitterの皆様が様々な素敵なプランを完成させていたので、引用させて頂きます。

那覇往復・コスパ最強プラン

四葉まるさん(@yotuhamaru)の修行プランはとにかくコスパ重視、PP単価は驚異の3.41!(総費用 ¥176,400)

PP2倍の今だからこそ出せる超低コストプランですね。

ひかパパ

羽田ー那覇の往復の間に那覇ー神戸を入れることで運賃の削減を図っているあたり、コストへの飽くなき探求心を感じます^ ^

プレミアムクラスで獲得PP重視プラン

新潟ベースのミユキキさん(@miyukiki666)と福岡ベースのまゆかずさん(@jousysmiler)はプレミアムクラスを組み入れることで搭乗回数を減らしています。

プレミアムクラスは専用保安検査場、ANAラウンジを使えたり、機内食も付くリッチ修行。

加えて1回の搭乗で2,500~3,000PP(の2倍)ほど稼げるのが魅力です。

ひかパパ

既に羽田ー那覇など羽田起点の主要路線のプレミアムクラスは割高運賃しか残っていない状況ですが、地方発の方はこういったプランを組み立てるのも良いですね。

プレミアムクラスに乗ってもトータルコスト25万円はさすがに羨ましいです!

他のプランもtwitterで見つけ次第また追加していきたいと思います!(掲載ご希望あればtwitterやLINEなどでご連絡いただけたら嬉しいです!)

注意

新型コロナウィルスの影響で運休、減便がかなり発生している中、修行僧が急増しています。

ANAの国内線運賃は、予約後最低2日間は支払い猶予がありますので、まだ確定していない段階でも予約だけ済ませておくのがベターです。

SFC修行のよくある質問・疑問をまとめました

修行してSFC取る意味はありますか?

SFC、気になっている方も多いと思います。

SFCにメリットを感じるかどうかは人それぞれあると思いますが、私は取って良かったと思います。

まず、少しばかりではありますが特典航空券が取りやすいのが一番の理由です。

SFCの特典のひとつに「国際線特典航空券の優先枠」があります。

これまでの調査でエコノミー、ビジネスクラスの座席が一般会員よりも1~2席ほど多いことが分かっています。

【2020年版】ANA新規就航路線の特典座席数を調べてみた(SFCと一般の比較)

たかだか2席ですが、されど2席で一般会員よりも取りやすいと実感します。

電話予約の際、スーパーフライヤーズデスクに電話できてスムーズなのもメリットかなと思います。

あとはチェックインカウンターと保安検査場の優先も子連れ旅行では重宝しますね。

海外で乗り継ぎが多い方はスターアラインスゴールドの特典もかなり使えると思います。

株主優待運賃に興味があるのですが株を持ってません

ANAの株主優待運賃での搭乗にはANAの株主優待券が必要です。

株主優待券は株を持っていなくても、金券ショップやメルカリなどで購入したものを使用できます。

また株主優待運賃での予約・支払い時点では手元に優待券がなくても問題ありません。

当日チェックイン前までに手に入れ、ANA公式サイトの予約確認画面、または当日空港にて優待券の番号を入力すればOKです。

株主優待運賃は、日程変更が無料なので、修行の予定が不透明な時に使うと効果的です。

航空券決済はどのカードで?

航空券を買う時のカードは定番はANAカードです。

ANAカード 種類

通常のカード会社のポイント(マイル)と別に100円=1マイルが付きます。

Skyコインで購入する方は少額をクレジットカード決済にして、利用付帯の旅行保険を付けるという手もあります。

例えばANA VISAワイドゴールドカードの国内航空機遅延保険は利用付帯ですので、航空券の一部費用を支払うことで保険の対象になります。

マイルをSkyコインに交換

マイルをたくさん持っている方はSkyコインに交換して航空券を買ってもOKです。

  • ANA一般カードを持っていると1マイル=最大1.5円分
  • ANAゴールドカードなら1マイル=最大1.6円分

に交換できます。

今なら最低10万マイルでSFCゲット可能ですね!

ひかパパ

本来であればポイ活→マイル→Skyコインを推奨したいところですが、PP2倍の今はチケット確保が最優先ですので、無理にマイルを貯めるのは得策ではないでしょう。

SFC発行のタイミングはいつがベスト?

SFCの発行はプラチナ会員中いつでも可能です。

プラチナ会員になれるのは5万PP到達の翌日~翌年12月末までですので、その間に発行すればよいことになります。

審査落ちの心配がない人はギリギリで発行した方が年会費を削減できます。

家族カードが欲しい方は、その必要なタイミングで発行するのが良いかと思います。

ひかパパ

年会費を抑えるという意味では上記の通りですが、個人的には修行した勢いそのままに発行してしまうのが最もテンションが上がると思います^ ^
SFC発行すると新たに年会費が発生する?カード番号は?

SFC発行前に該当のANAカードを持っている場合、SFCへの「切替」という扱いになります。

切替時の年会費とカード番号は「年会費は新たに発生」「カード番号は変更」が公式上のルールとなっています。

例外的にANA VISAまたはマスターの場合は、一般→一般、ゴールド→ゴールド、プレミアム→プレミアムの切替なら「年会費は更新時発生」「カード番号変わらず」という対応になります。

また、カードの種類を変更する場合(一般→ゴールドや国際ブランドを変更するケース)はSFC発行のタイミングで新たな年度となり年会費が発生します。

夫婦どちらが修行すべき?

夫婦どちらが修行をすべきか悩まれている方もいらっしゃると思います。

SFCは(現時点では)家族会員も全く同等の特典ですし、ファミリーマイルもこれまでと同様に使えます。(SFC上の家族とファミリーマイルの親子関係は全く別物です)

違いが出るのは「プラチナ特典」です。

プラチナステイタスの恩恵を受けられるのは修行した本人のみです。

SFCにないプラチナのメリット
  • アップグレードポイントを20ポイントもらえる
  • フライトボーナスマイル90~105%
  • マイルからSkyコインへの交換が最大1.7倍
  • 国際線特典航空券の座席枠がSFCよりも多い

これらを活かせるのはどちらかを検討されてみるのが良いかと思います。

他に準備しておくことはありますか?

ここまでお話したこと以外で準備すること、、、、正直思いつきません!

が、強いて言えば3点。

1つ目は、「プレミアムポイントの計算は必ず見直ししましょう!」

ひかパパ

私は計算を間違えて、羽田ー中部間を飛ぶハメになりました。。

2つ目は「計画通りいかないことを想定しておく」。

遅延なんかは普段からよくあることですが、今この状況ですので予約した便が急遽運休になったりということも十分あり得る話です。

1日にフライトを詰め込み過ぎたり、6月ギリギリでの達成だったりはそれなりにリスクがあると思います。

常に最新の運航情報に注意しつつ、いざという時柔軟な対応を取れるようにしておきましょう。

最後は「健康第一」。

私自身修行してみて感じたのは「身体は資本」ということで、元気じゃないとただただ辛いだけの旅になってしまいます。

せっかく修行するなら目いっぱい楽しみたいと思いますので、修行前の体調管理、そしてもちろん旅中のウィルス対策も万全で臨みましょう!

以上、まとまりのない記事になってしまいましたがご参考になれば幸いです。

ひかパパ

修行される方はぜひ楽しんで下さい!!

    LINEにて陸マイラーが見逃せないポイント案件やブログに書けない情報を発信しています!
    友だち追加
    ※あなたのアカウント名は分からないのでご安心下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA