こんにちは! 家族旅行大好き、陸マイラーのひかパパ(@zaitech_net)です。
2020年の年末関西ホテルステイ旅行、最後の宿はHOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ(ホテル・ザ・三井京都)。
ホテルの概要(特徴、添い寝条件、アクセスやサーマルスプリングなど)と部屋・アメニティの様子についてはこちらの記事にまとめました。

こちらの記事では朝食やFORNIでのディナー、その他のプラチナエリート特典の内容を紹介したいと思います。
- 豪華な朝食が同室の人数分無料(12歳以下も無料)
- 部屋のアップグレード(一部スイート含む)
- レストラン割引20%
ひかパパ
プラチナステータスなら宿泊プランに関わらずこれらの特典が無料で付いてきます。
お得すぎますね^ ^
充実のプラチナ特典
HOTEL THE MITSUI KYOTOでは、マリオットボンヴォイの会員ステータスに応じて様々な特典を受けられます。
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
部屋アップグレード | より望ましい部屋 | より望ましい部屋 (一部スイート含む) |
ウェルカムギフト | 500ポイント | ・1,000ポイント ・朝食無料(同室の宿泊者) |
クラブラウンジ | ー | ー |
レイトチェックアウト | 最大14時 | 最大16時 |
ボーナスポイント | 25%ボーナス | プラチナ:50%ボーナス チタン以上:75%ボーナス |
レストラン割引 | 対象レストランで15%OFF ※要確認 | 対象レストランで20%OFF ※要確認 |
ウェルカムギフトは1,000ポイントまたは朝食無料ですが、4,800円(税・サービス別)の朝食が2名分無料が魅力的です。(滞在中毎日なのか、滞在中一日のみかは確認していませんが、恐らく毎日かと思います)
レストラン割引特典は、滞在時は「FORNI(フォルニ)」が対象レストランで、かつキャンペーン中のためプラチナ特典で30%OFFでした。(現在も割引対象かは未確認です)
プレミアルームに無料アップグレード
マリオットボンヴォイではゴールドエリート以上で部屋のアップグレードがあるのですが、プラチナエリートはスイートを含むアップグレードということで、ゴールドより良い部屋にアップグレードされる可能性があります。
今回は最安のデラックスルームからプレミアルームにアップグレードしていただけました。
- デラックスルーム ←予約した部屋
- デラックスガーデンルーム
- プレミアルーム ←アップグレードした部屋
- プレミアガーデンルーム
- ニジョウルーム
- デラックススイート
- エグゼクティブスイート
- ガーデンスイート
- ニジョウスイート
- Onsenスイート
- プレジデンシャルスイート
デラックスルームよりも広めのお部屋で、寛ぐことができました。

部屋の詳細はこちらの記事にまとめています。
レイトチェックアウトは16時までOKでした。
今回の滞在では、チェックイン当日は館内と周辺の散策、翌日午前中はエクスペリエンス2つ、午後にサーマルスプリングと大忙しでした。
通常の12時チェックアウトですとこういうプランは組めないので、レイトチェックアウトは非常に有難いです。
サーマルスプリングもそうでしたが、多くのホテルで12時~14時の時間帯はプールが空いている傾向があるので、レイトチェックアウトは非常に魅力的です。
豪華朝食が無料!!
ウェルカムギフトで選択すると無料で朝食をいただけます。
- 同室の人数分無料
※12歳以下の子どもは親がマリオットボンヴォイ会員ならステータス問わず無料
プラチナ特典でも超強力なのが朝食無料特典です。
我が家4人分の朝食を無料でいただくことができました。
無料の朝食といっても簡易なものではなく、通常のアメリカンブレックファストまたは和食から選択できます。
朝食会場はイタリアンレストランのFORNI。

レストラン内部の写真はありませんが、窓側席なら素晴らしい庭園を眺めながらの朝食をいただけます。
和朝食とアメリカンブレックファスト
選べる朝食はこれらのメニュー、いずれもOKでした。

お値段は税・サービス別の料金ですので、アメリカンブレックファストと和朝食は恐らく6,000円ほどかと思います。
ホントに有難い特典です。
私は和朝食にしました。
はじめにお好みのジュース。

少し時間を空けて焼きたてのクロワッサンが運ばれきました。(和朝食でもいただけました)
サクサクかつバターの風味が効いていて美味しかったです。

さらにしばらく待つと、和朝食セットがきました。
どどんっ!

京都らしい彩りにもこだわりを感じる逸品の数々。




一つ一つが丁寧に作られていて、上品な味でした。
ボリュームも満点で最高な朝食です!
これが無料ってホントすごい。。
妻はアメリカンブレックファストをチョイス。
同じくお好みのジュースの後、グリーンサラダ、ポークハム、チェダーチーズ、ヨーグルト、フルーツが運ばれてきました。

卵料理はエッグベネディクトをチョイス。
他にオムレツ、スクランブル、フライド、ポーチ、ゆで卵などが選べます。

ベーカリー3種。


和朝食と比べるとアメリカンブレックファストはシンプルかなぁという印象でした。
キッズブレックファストも充実!!
子ども用のメニューも洋食、和食と用意がありました。
こちらも税・サ込で約3,000円となかなかのお値段です。


お姉ちゃんも弟も洋食をチョイス。
本日のポタージュはコーンスープでした。


ジュースはオレンジまたはグレープフルーツ。


こちらも子ども達大満足の内容でした!
ひかパパ
ここでのオススメは和朝食です!
庭園を眺めながらの美味しい食事は一日の始まりに最高です。
レストラン割引
マリオットボンヴォイではステータスに応じて対象レストランでの割引があります。
- ゴールドエリート:15%OFF
- プラチナエリート以上:20%OFF
期間限定で30%OFFでした
HOTEL THE MITSUI KYOTOにはイタリアンの「FORNI(フォルニ)」とガストロノミー鉄板焼きの「都季(とき)」の2つのレストランがありますが、都季は13歳以上限定のため、小さな子連れで利用できるのはFORNIのみです。
滞在時点ではFORNIはマリオットボンヴォイのレストラン割引対象レストランでした。(現在も対象か否かはわからず、かつ日程やメニューによって一部対象外の場合がありますのでホテルにご確認ください)
通常プラチナエリートは20%OFF、ゴールドエリートは15%OFFですが、キャンペーン中のためプラチナ特典で30%OFFで頂くことができ、非常にお得でした。


FORNIはイタリア語で「複数の窯」を意味するそうですが、実際ピザ窯と焼き窯とあるのを見せて頂けました。

こちらでの食事も楽しみにしていたひとつ。
コースディナーやプリフィックスコースもありましたが、この日はアラカルトで頂きました。
まずはシャンパンで乾杯!

レストランでも子どもの対応は素晴らしかったです。
キッズメニューは、パスタグラタン、ボロネーゼ、ミニハンバーグが選べました。

写真のようにメニューの片側は塗り絵になっていて、料理を待つ間の暇つぶしに最高です。

お姉ちゃんは大好きなスパゲッティのボロネーゼを。

手前はセットのコーンクリームスープ。

大喜びであっという間に平らげてましたw
弟はミニハンバーグを。こちらはフライドポテトが添えられてました。

さて、大人はシャンパンに合わせてアミューズのタルトをいただきました。
奥に写ってるのはピザ生地を薄く焼いてローズマリーで香りづけしたもの。

5種のチーズはカマンベール、チェダー、ゴーダなど。

色鮮やかなカプレーゼは、濃厚なモッツァレラと酸味のあるトマトの合わせが絶妙でした。

薄生地のマルゲリータは、トマト、モッツァレラ、バジルのシンプルな食材ながらワインが進んでしまう美味しさでした。

こちらのペスカトーレはしっかりアルデンテに、絶妙な出汁が効いていました。

この後メインでお肉を頂くつもりでしたが、目をひくメニューがあったためそちらをオーダー。
それがこちらの一風変わった「酒粕を使ったピザ」。
トッピングがクリームチーズと猪ベーコンとクセ強いコンビで、月桂冠の味がかなり強かったです。

最後にアップルタルトとアイスクリーム。

というわけでフォルニなのに、もう一つの窯のものを食べてなかったということに後で気づきました。。(やっぱりメインは食べておくべきでした。。)
この日はレストランもかなり空いていたということもありますが、オーダーからドリンク、食事の提供すべてがスムーズでとても気持ちの良い食事でした。
ワインは夫婦で2杯ずつ頂いて、お会計は30%割引後で27,273円でした。(11,700円ほどお得に)
こちらも部屋付けで、ポイント付与対象でした!(3,060ポイント獲得)
メニューは公式サイトに掲載されてますので、参考にしてみてください。
まとめ
以上、朝食とFORNIでのディナーの様子、プラチナ特典をまとめました。
ひかパパ
比較されやすいザ・リッツ・カールトンですとプラチナエリートでも無料朝食特典はありません。(京都を除いて)
豪華な朝食を無料でいただけるプラチナエリートは有難いです。
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました。
併せてこちらの記事も読んでいただけますと嬉しいです。





※記載の内容は極力最新の情報への更新を心掛けていますが、カバーしきれない部分もありますことご了承ください
※緊急事態宣言やまんぼうの状況により、レストランやラウンジの営業時間や運用方法の変更が多発してますので、事前にホテル公式サイトや電話などでご確認することをお勧めいたします。