こんにちは!三度の飯よりマイルとポイントが大好き、ポイ活系陸マイラーのひかパパ(@zaitech_net)です。
突然ですが、ポイント貯めてますか??
ポイントといっても、楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Ponta、ビックポイント、、、などなど色々ありますが、多くの方はポイントについてこんなイメージをお持ちではないでしょうか。
- 「ポイントカード出しても全然貯まらない!めんどくさいだけ!」
- 「有効期限忘れて失効しちゃう…」
が、ポイントサイトを使うと劇的に変わります。
我が家はポイントのほとんどをマイルに交換していますが、夫婦合わせて毎年だいたい30~50万マイルぐらい貯めることができています。

普通に貯めていたら到底貯めることのできないマイル数です。
もうひとつ事例をご紹介しますと、過去に最も簡単に大量のポイントを稼げたのが2019年の「セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスのカード発行」です。

こちら通常年会費2万円ほどかかるプラチナカードなんですが、この時は出血大サービスで無料になりました。
ポイントサイトを使ってクレジットカード1枚申し込み、カード到着後携帯料金の支払いカードを変更するだけ、わずか20分ほどの作業で55,000円分のポイントをゲットできました!!
これは超レアなケースでしたが、こういったこともあるのでポイ活は一度始めたらやめられません>_<
ただし、ポイントサイトを闇雲に使っても大量のポイントを貯めることはできません。
今回はポイントがザクザク貯まるポイントサイトの魅力とその効率的な使い方について解説したいと思います。
「ポイ活はじめたけどポイントが貯まらないんです」という方にも分かりやすく要点をまとめましたので参考になれば嬉しいです!
ひかパパ
目次
多くの人が逃している「ポイント大量獲得の大チャンス」
ポイントを大量に獲得するチャンス、実は誰にでもあるんです。
それは、ショッピングモールなどで見かける「今日クレジットカード作ってくれたら商品券2,500円分プレゼント!」

よくこんな光景見かけませんか?
これ、その場で入っちゃダメです!
クレジットカードを発行する時は、ポイントサイトを使って5,000~55,000円分のポイント”も”もらった方がお得だからです!

ひかパパ
「欲しい!」とお店で思う前にポイントサイト経由でカードを発行しておくのが賢いやり方です!
お馴染みの年会費無料のクレジットカードを発行するだけでもポイントを沢山もらうことができます。
クレジットカードのド定番「楽天カード」ですと(私の知る限り)過去最高は17,000円分のポイントでした。

スクリーンショットにも詳しく書いてありますが、ポイントサイトでもらえる17,000円分のポイントと別に楽天からも(この場合7,000円分の)楽天ポイントをもらえます。
最初はちょっとわかりづらいんですが、「ポイントサイトのポイント」と「カード会社でやっているキャンペーンのポイント」は両方もらうことができます。(2重取り!!)
こちらの楽天カードの例だと合計で24,000円分ものポイントをもらえることができたのです!!
ひかパパ
楽天カードのように年会費無料のカードでもタイミングが良ければ10,000円分以上貰えることはよくあります。




ひかパパ
大事なことは「習慣を変える」こと。
これだけでポイントがザクザク貯まります。
ポイントサイトは「ネット版ポイントカード」
ひかパパ
ポイントサイトには誰にでも自分に当てはまる案件があると思います!
ポイントサイトは怪しい?
ここまでの話で10人中9人の方が感じるであろうこと、「ポインサイトって怪しい…」。
見ず知らずの人に「お得ですよー」「やらないと損ですよ」と言われても疑ってしまうのは普通のことだと思います。
その疑いを晴らせるよう「ポイントサイトの仕組み」について解説したいと思います。
そもそもポイントサイトのポイントは誰がくれているのか?
答えは、広告を出している企業、「クレジットカード発行ならそのカード会社」が出しています。

具体的にはこちらの記事で解説しましたので読んでみて下さい。

ポイントサイトという言葉自体はあまり一般的ではありませんが、皆さんお馴染みの企業も実は同じサービスを展開しています。
楽天は「楽天リーベイツ」というポイントサイトを運営しています。

LINEもLINEポイント内にポイントサイトと同じ仕組みを取り入れています。

ひかパパ
ポイントサイト運営する企業の中には名前が知られていないだけで楽天やLINEと同じ上場企業もありますので、後ほどご紹介いたします。
※楽天リーベイツやLINEポイントも良いサービスではあるのですが、大量にポイントを獲得できるサイトではないのがネックです。
貯めたポイントは「現金」にも「マイル」にもできる
ポイントサイトのポイントは銀行口座に振り込むこともできますし、航空会社のマイルにすることもできます。
私のポイントの使い方オススメランキングがこちら。
- 航空会社のマイレージに交換(1ポイント=1.5~15円価値)
- プリンスホテルに泊まる(1ポイント=1~5円価値)
- ウェルシア(ドラッグストア)で20日に使う(1ポイント=1.5円価値)
- 銀行口座に振り込む(1ポイント=1円価値)
ポイ活最大の魅力は、ポイントの価値を増幅できることにあります。
1ポイントをそのまま1円の現金に換えることもできますが、お得なマイルやポイントに交換することで、普段の生活ではあり得ないような体験をできます。
マイルはその典型例で、例えば20万円分のポイントは15万マイルに交換できます。
- 家族4人でハワイ旅行
- 両親と子供と3世代でグアム旅行
- 家族4人で沖縄旅行×2回
- 夫婦2人でニューヨーク・ビジネスクラス旅行
- ひとりで世界一周ビジネスクラス旅行
めちゃめちゃ夢があると思いませんか?
私は10年来マイルを貯めては旅行に行っていますが、このポイ活で貯まるポイント数はハンパじゃなく、2019年はついに両親も連れて親子三世代でハワイに行ってきました!


ひかパパ
陸マイラーやってると本当に世界が近く感じます。
マイルへの交換は「TOKYUルート」を使うのが王道ですので、知らない方はこちらの記事もぜひ読んでみて下さい。

プリンスポイントへの交換もポイントの使い方としてかなり魅力的です。
日本全国やハワイのプリンスホテルに無料で宿泊できます。

日常生活でポイントを有効活用できるウェル活もオススメです。
地域限定にはなりますがウェルシアグループのお店の買い物がほぼ全商品実質33%OFFとなります。

ポイントサイトで年間20万ポイント貯める方法
さて、ようやく本題です。
ポイントサイトを使って年間20万ポイントを貯めるにはこんなことが大事です。
- 優良なポイントサイトを使う
- クレジットカード発行を中心にポイントを貯める
- タイミングを見逃さない
それぞれ順に解説していきます。
① 優良なポイントサイトを使う
基本中の基本ですが、ポイントサイト選びは超重要です。
「ポイントサイトはどれも同じ」ではありません。
同じ案件でもポイントサイトによってもらえるポイント数が違いますし、使いやすさやサポート体制、運営の安定性など違いが様々あります。
数あるポイントサイトの中で私がよく利用するのがこちらです。
ひかパパ
ひかパパ
魅力的な案件が多く、ポイントの交換先も豊富、長年使っていて大きなトラブルもありません。
ポイ活する上では、複数のポイントサイトを活用することをオススメしています。
なぜなら、全く同じ条件の広告を利用してもAというサイトとBというサイトでもらえるポイント数が違うからです。
しかもある時はAの方が高く、別のある時はBの方が高いということが頻繁に発生します。
その時々でポイントサイトを使い分けるのがポイ活成功の秘訣のひとつだからです。
ただし、最初から上記すべてのサイトに登録するとわけがわからなくなってしまいますので、まずは一番上のポイントインカムとモッピーから始めるのが良いと思います。(陸マイラーでない方はポイントインカムとECナビが良いです)
理由は、ポイントインカムは「もらえるポイントが多いから」、モッピーは「上場企業が運営しているから」です。
モッピーは株式会社セレス(東証1部)、ECナビは株式会社VOYAGE GROUP(東証マザーズ)の100%子会社が運営しています。
ひかパパ
どちらのサイトももらえるポイント数はトップクラス、経営も安定していますので、過去にあった他のサービスのように「突然貯めたポイントが使えなくなる」という可能性が少ないと思います。
最初はポイントインカムとモッピーから始めて、慣れてきたらハピタス、 ECナビ、 ちょびリッチと徐々に増やしていくのが良いと思います。
ECナビは残念ながらANAマイルを爆速で貯められる「TOKYUルート」が使えません。
しかし、ちょっと手間は増えますが代わりのルートを使えば70%レートでANAマイルに交換できます。

仮に同じ条件の案件で「ECナビで12,000ポイント」、「ポイントインカムで10,000ポイント」だったらECナビを利用した方がANAマイルを多く貯められます。
ECナビはモッピーやポイントインカムと比べても獲得ポイント数が多い案件も多いので、ポイ活に慣れてきたらぜひうまく活用してみて下さい。
② 楽してガッツリ貯められるのは「クレジットカード発行」
サイト選びの次に大事なのが「案件選び」。
前述の通り、ポイントサイトには数多くの案件がありますが、その中でも特にポイントを貯めやすいのが「クレジットカードの発行案件」になります。
ポイントサイトでポイントを貯めやすい案件を並べてみました。
案件がたくさんあって、かつポイントをガッツリ稼げるのはクレジットカードの発行です。
美味しい案件だと年会費無料のクレジットカードを1枚発行するだけで、10,000ポイント以上獲得できます。
定番はやはり楽天カードです。

年会費有料のゴールドカードだと20,000ポイント以上もらえることもあります。

クレジットカード案件の魅力はこちら。
- 誰でも簡単にできる(申し込みをするだけ)
- カード会社主催のキャンペーンと2重取りができる!(2度美味しい)
- カードを持っているだけでお得な特典が付いてくる
- カードの種類が豊富なのでかなりの数の案件をこなせる(=大量ポイント)
ひかパパ
クレジットカード案件の探し方ややり方、おすすめカードはこちらにまとめました。


銀行口座・証券口座・FX口座開設・仮想通貨取引口座開設案件の魅力はこちら。
- 一発で数千ポイント以上獲得可能(ものによっては2万ポイント以上も)
- 審査は超緩いうえ、1ヶ月にどれだけ口座開設しても問題なし
案件は口座を開設するだけのものと、口座開設後取引することが条件になっているものに分かれます。
取引条件付きのものなら一撃で30,000円分前後もらえるケースもありますのでぜひ攻略してみて下さい。
FXの取引は初めての方にはかなりハードルが高いですが、こちらで極力分かりやすく解説してみました。

最初は、SBI証券やじぶん銀行など取引が不要で、メジャーな会社の口座開設から始めてみるのが良いと思います。

ネスカフェでお馴染みのネスレが提供する案件です。
コーヒーマシンと詰め替えの定期購入やキットカットなどのお菓子や日用品の定期購入で条件を満たすとポイントをもらえます。
こちらは一人で何度も利用できるものではありませんが、ポイントと一緒に大量の商品ももらえるのが魅力です。

ひかり回線の契約や格安SIMの契約時にもポイントサイトを経由するとがっつりポイントをもらえます。

生命保険などの保険を専門のファイナンシャルプランナーさんに相談する案件です。
私も一度利用したことがありますが、カフェで1度、その後先方のオフィスで1度打ち合わせをしました。
相手も保険の契約を取ってなんぼなので言葉巧みに売り込んできます。
しっかり誠実に話を聞いた上で、最後お断りをしましたが、15,000ポイントもらえました。

グルメモニターとは、レストランや居酒屋に行って覆面調査をすることです。
予め行くお店に対してエントリーして、承認されればモニターとしてアンケートに答えることができます。
料理の味がどうだった、接客がどうだったみたいなアンケートに答えるとポイントがもらえます。
グルメモニターはその量に制限がないので、数をこなせるのが魅力です。
ポイントサイトにもグルメモニター案件はあるのですが、案件数が圧倒的に多いモニター専門サイトの「ファンくる」がオススメです。
冒頭に紹介しましたように、楽天やYahoo!ショッピングなどで買い物をする時にポイントサイトをコツコツ貯めるのもいいのですが、がっつりポイントを貯めるにはこれらの案件をこなすのが一番です!
ひかパパ
これまで挙げたような方法でもザクザク貯まりますが、さらにスピーディーに、より多くのポイントを貯めたい方には「100%還元」がオススメ。



100%還元をマスターすればポイ活を思う存分満喫できます。
③ ポイントをがっつり稼ぐにはタイミングが大事!!
同じクレジットカード発行の案件でももらえるポイント数は日々変動します。
平常時は3,000ポイントしかもらえないカードがキャンペーン期間だけ10,000ポイントもらえたりすることがよくあります。
そういったチャンスは逃したくありませんよね。

チャンスを狙うための方法は2つあります。
ひとつは毎日ポイントサイトをチェックする。
ポイントインカムやモッピーにアクセスしてトップページをチェックします。
毎日2~3分の作業で絶対にチャンスを逃さなくなりますよ!
チェックするサイトが増えてきたら「ポイント比較サイト」を利用するのもオススメです。
日々あまたあるポイントサイトの情報を収集してまとめてくれる便利ツールです。
ポイ得サーチやポイント獲得ナビは、案件ごとに過去のポイント数推移が見れます。
「今がチャンスなのか?」と疑問に思った時にチェックしてみましょう。
どこ得は検索サービスなので、「このカード発行しようと思うけどもっとポイント多く貰えるサイトあるかな」という時に有効です。
また、どこ得で「カード」と入れて検索するとその時の有力なカード発行案件だけを調べることができます!(同様に「FX」や「口座」「資料請求」なども有効なキーワードです)
チャンスを逃さないもう一つの方法は、私の公式LINE@に登録して下さい!
とにかく楽してポイントを貯めたいという方のために「この案件絶対やった方がいいよ!」という案件をお知らせしています。
ひかパパ
④ 年間20万円分のポイントを貯めるには?
上に挙げた案件を複数組み合わせることによって、ポインの大量獲得に繋がります。
例えばこんな感じです。
案件 | 年間回数 | 年間ポイント数 |
---|---|---|
毎月クレジットカードを発行(10,000P) | 12 | 120,000P |
ネスレ案件のキャンペーンを狙う(30,000P) | 1 | 30,000P |
格安SIMを契約(6,000P) | 1 | 6,000P |
保険相談をする(12,000P) | 1 | 12,000P |
3ヶ月に1回グルメモニター(2,000P) | 4 | 8,000P |
電気の契約を見直す(5,000P) | 1 | 5,000P |
ネットの買い物(年間500,000円×1%) | 1 | 5,000P |
毎回の美容院やマッサージの予約(2,000P) | 6 | 12,000P |
自動車保険の見積もり(2,000P) | 1 | 2,000P |
合計 | 200,000P |
キャンペーンのタイミングを狙った方がいいのはクレジットカード案件とネスレ案件だけです。(平常時とキャンペーン時のポイント数の差が大きいので)
それ以外のものは普段の生活のタイミングに合わせてポイントサイトにちょっと寄り道してどんどん貯めていきましょう。
あまりにも発行のペースが速いと審査で落とされる可能性があるからです。
もし1度審査に落ちてしまったら、そこから6ヶ月はクレジットカードの申し込みを止めて下さい。
6ヶ月間は「あなたが〇〇というクレジットカードの審査に落ちた」という履歴が信用情報機関に残り、全カード会社の審査担当者にバレバレの状態になります。
ひかパパ
「主婦だけどクレジットカードの審査ってそんなに通るものなの?」というご意見をよく頂きますが、私の妻もバンバン発行しておりますので全然問題ありません!気しなくて大丈夫です。
ガッツリ貯める真の裏技は「友達紹介」
クレジットカードの種類がたくさんあると言っても、ポイントを貯めるペースは徐々に落ちてくると思います。
そんな時に有効なのが「友達紹介」です。
多くのポイントサイトで友達紹介の制度があります。

紹介した友達が案件をこなしてポイントを稼ぐとその約10%分のポイントがあなたに入ります。(還元率はサイトによって異なります)
ひかパパ
もちろんリアルな友達もOKですし、ブログやSNSで見つけても大丈夫です。
友達紹介だけで毎月30万ポイントも稼いでいる方もいらっしゃるようです。(モッピー公式サイトより)
本当に爆発的に貯めるのでしたら友達紹介を活用しましょう。
もう1つ裏技:夫婦・家族で協力しよう
夫婦の方、家族にも協力してもらえる方はできるだけ2馬力、3馬力でやった方がいいです。
ひかパパ
我が家も全面的に妻に協力してもらっています。
協力してもらう時は、先ほどの友達紹介を使ってポイントサイトに登録して下さいね。
家族が稼いだポイントのだいたい10%があなたに入ります。
とはいえいきなり夫婦2馬力で始めるのは至難の業です。
あなたが家族に「ねぇねぇこういうの見つけたんだけど一緒にやらない?」と誘っても「何それ?怪しい…」とか「面倒臭いからいいよ」などと言われるのがオチです。
そうでない方もいらっしゃると思いますが我が家はこのパターンでした。
家族に協力してもらう最も良い方法は「お得を実感してもらう」ことです。
その為にも先ほど紹介した「マイルで旅行に行く」「ポイントでホテルに泊まる」という体験、結果が効果的です。
実際に行ってみると「本当にハワイにこれちゃったよ!」「ポイントでこんな豪華なホテルに泊まれるんだ、すごい!」となります。
家に帰ってきたらその気持ちが冷める前に友達紹介しましょうw
まとめ:ポイントには夢がある!!
というわけで、ポイントサイトの魅力とポイントをがっつり貯める方法の解説でした。
- ポイントサイトを使えばポイントがザクザク貯まる
- 最初はモッピーとECナビから始めてみよう
- クレジットカード案件を中心に貯めよう
- お得な情報を私のLINEでGETしよう
- 貯めたポイントはマイルに交換するのがオススメ(もちろん現金化もできます)
ひかパパ
取っつきにくい、やや面倒に感じるかもしれませんが、世界が変わることだけは保証します^^
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました。
併せてこちらの記事も読んでいただけますと嬉しいです。

