こんにちは! 家族旅行大好き、陸マイラーのひかパパ(@zaitech_net)です。
2020年年末に関西ホテルホッピング旅行に行って来ました。
2泊目はウェスティン都ホテル京都。
ホテルの概要(特徴、添い寝条件、アクセスなど)と部屋・アメニティの様子、宿泊料金、それとクラブラウンジの代替サービスについてはこちらの記事でご紹介しています。


こちらの記事ではブッフェダイニング「洛空(らくう)」の朝食とディナーを紹介したいと思います。
ひかパパ
歴史あるホテルのメインダイニングだけあって一品一品とても丁寧に作られていて、メニューも味も最高でした!
朝食はブッフェか和朝食セットを選べたのですが、和朝食セットもとても良かったです。
子ども用の椅子やカトラリーはもちろん、キッズメニューのコーナーもあって、子連れにも優しいカジュアルな雰囲気のレストランです。
マリオットボンヴォイのゴールド/プラチナ特典でお得に利用可能

ウェスティン都ホテル京都では、マリオットボンヴォイの会員ステータスに応じて様々な特典を受けられます。
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
部屋アップグレード | より望ましい部屋 | より望ましい部屋 (一部スイート含む) |
ウェルカムギフト | 500ポイント | ・1,000ポイント ・地酒セット |
朝食 | ー | 滞在中無料 (本人+1名) |
クラブラウンジ | ー | 利用可(本人+1名) |
レイトチェックアウト | 最大14時 | 最大16時 |
ボーナスポイント | 25%ボーナス | プラチナ:50%ボーナス チタン以上:75%ボーナス |
レストラン割引 | 対象レストランで15%OFF | 対象レストランで20%OFF |
宿泊プランに関わらずこれだけの様々なサービスを受けられます。
レストラン洛空はマリオットボンヴォイの割引対象レストランですので、ランチ、ディナーブッフェでステータスに応じた割引(ゴールドステータスで15%、プラチナステータスなら20%)を受けられます。
※割引除外日があるのでご注意下さい
さらに、宿泊時はレストラン料金を部屋付けにすることでポイント(1米ドルにつき10ポイント+ステータスに応じたポイント)も付きお得の2重取りが可能です。
朝食についてはプラチナエリートなら大人2名分が無料で利用できます。(通常4,300円(税・サービス料込))
12歳以下の子どもは大人がマリオットボンヴォイの会員ならステータスに関係なく朝食は無料ですので、これもまた非常にお得に利用できます。
ひかパパ
支払いにはホテルクレジットと地域共通クーポン(+ホテルオリジナルクーポン)を使ったのでとてもお得に利用できました!
朝から豪華絢爛!朝食ブッフェ
朝食はオールデイダイニングの「洛空」でいただきました。
開放感のある広々とした会場、大きな窓から京都の街並みや東山の自然を眺めることができて、気持ちの良い朝を迎えられます。

朝食は和食のセットまたはブッフェから選ぶことができました。
- 和朝食セット(ドリンクは自由)
- 朝食ブッフェ
※緊急事態宣言等の状況によりブッフェがセットメニューに変わるなど、変更になることもあります
見た目にも美しい「和朝食セット」
普段朝は洋食派の私ですが、気になったので和朝食セットを選んでみました。
運ばれてきた瞬間ガッツポーズ!食器と盛り付けだけでも美味しそう。

まずは、出汁巻き卵とひじき煮、優しいお味で食欲が一気に上がります。

明太子がたっぷり入ってるのも嬉しかったです。
炊き合わせと湯豆腐で朝からほっとします。


ちりめんじゃこだけでもご飯がススみました!

個別の写真はありませんが、ほうれん草のお浸し、お味噌汁、ご飯はおひつで出てきました。
脇役たちもここでは主役級。(孤独のグルメ風)
さらにデザートのゼリー。

コーヒーはスタッフさんがサーブして下さいました!

子連れだと正直ブッフェは一苦労ですよね、、(盛り付けなんかいつも適当。。)
席にいるだけで美味しい食事を頂けるなんてほんと最高です。
和食派は大満足なこと間違いなしの内容でした。
やっぱり「ブッフェ朝食」も捨てがたい
和食を持ち上げましたが、ブッフェの方もこれまたすごく良いんです。
後ほどのディナーブッフェもそうなのですが、洛空のブッフェはホントにどれも美味しい。
一部はライブキッチンになっていて、目の前で調理や盛り付けをしていただけるのでテンションも上がります!
一部ですが写真の撮れたものをご紹介したいと思います!




卵料理はオーダーすると目の前で調理していただけます。

パンの種類がめちゃくちゃ豊富。
こちらは甘い系、子ども達はドーナツ一択でした。



ライブキッチンの方にもフレンチトーストがありました!



和食の小鉢も複数ありました。(ご飯、おにぎりもありました)

ドリンクはミルク、オレンジ、グレープフルーツなどのジュースサーバーの他に、こんな感じの生絞りグレープフルーツやスムージーがありました。

こちらは娘の朝食。
この後、オムレツとヨーグルトも食べてました。

ブッフェの良いところはやはり「好きなものを好きなだけ」頂けるところですよね。
ひかパパ
和朝食セットとブッフェ、どちらを選んでもハズレ無し!
会場が広いのでゆっくり過ごせるのも嬉しいです。
洛空のディナーブッフェ
レストラン洛空はランチとディナーもブッフェスタイルでいただけます。
※こちらも緊急事態宣言等の状況によりセットメニュー等に変わることもあるようです
- ランチ 11:30~14:30
- ディナー 17:00~21:00(土・日・祝日は30分延長)
▼ランチ
大人平日5,300円 / 土・日・祝日6,800円
▼ディナー
大人平日7,300円 / 土・日・祝日8,800円
※幼児無料
※大人1名につき小学生1名分無料
※ソフトドリンクは込、アルコールは別途料金(飲み放題もあり)
今回、ディナーの方を利用させて頂きました。
宿泊したのが日曜でしたので8,800円となかなか良いお値段ですが、マリオットボンヴォイのレストラン割引でこの時は30%OFFで利用できました!(通常20%OFF)
また我が家は関係なかったのですが、大人1名につき小学生1名分も無料とファミリーに嬉しい料金設定になってます。
利用される際は事前に予約しておくことをお勧めします。
というわけでディナーブッフェのレビューです!
この時はGoToトラベル休止直前の夜ということで、レストランを利用されている方も多かった印象です。

着席時には、ブッフェや取り方の説明と、アレルギーの確認と説明もありました。
アルコールは別料金で、アラカルトまたは飲み放題メニューがありました。
正直アルコールの料金はちょっとお高めでした。

飲み放題ですと税・サービス込で2,700円(からのボンヴォイ割引)。
ラウンジで飲んで来たこともあり、ビール一杯だけ頂くことにしました。

ブッフェのエリアはとっても広いので蜜にはならなかったです。
左側が和食、右側に洋食、奥にライブキッチンがあり、そちらも和洋とデザートのカウンターに分かれています。

手を出せば自分で取ることもできるのですが、基本的にはすべてのものをスタッフさんにお盆に乗せていただくスタイルでした。
こちらも全てではありませんが写真を撮れたものだけメニューをご紹介します!
まずはこちらキッズメニューコーナー。
フライドポテト、ソーセージ、えびのフリット、ハンバーグなどからチョイスして盛り付けて頂けます。

パンのラインナップは朝食とほぼ同じでした。
子ども達はパンが好きなので種類が豊富なことに喜んでました。

続いて和食コーナー。(メニューを覚えてるものだけ)

鶏の手羽先と大根の煮物


マグロと九条ネギの辛し和え

続いて洋食。


ブイヤベース


こんな感じで前菜になるものが色々とありました。
こちらが私がいただいたもの。
和洋折衷で食べたいものからドンドンいっちゃいました。

なんといっても和食が美味しい!
左下の二重蒸しがかなりお気に入りでした。

ちょっと濃い目の味付けになっているので、お酒が進んじゃいます。
食事をしているとシェフがやってきて目の前でローストビーフを切り分けてくださいました!

多め、少な目自由にお願いできます。
お肉がぷるんぷるんで柔らかく、かつジューシー。

飲茶のワゴンサービスもありました。
出来立て熱々のセイロでサーブされます。
濃い味の焼売がとっても美味しかった。

小籠包初めての弟君はお代わりしてました。
ライブキッチンの方では職人さんに目の前でお寿司を握っていただけます。

子ども達も大興奮のいくらタワーは土日限定メニュー。

蒸し蟹は身がしっかり詰まってました。

他に揚げたての天ぷらもありました。
こちらは洋食のカウンター。

ローストポーク


パエリア
ペスカトーレ
蝦夷鮑の鉄板焼きは土日限定。
鮑がとっても柔らかく、濃厚なソースがよく合いました。

もちろんご飯ものや麺類も。

オニオンスープ
味噌汁
白飯

最後にパスタとパエリアをいただいてご飯の部終了。

そして食後のデザート。
クレミアがどどーんと目に入ってきますが、なんとあのクレミアが食べ放題です。

デザートの種類も豊富です。


デザート前にお腹一杯でしたのでクレミアひとつ食べるのがやっと。。

ソフトドリンクはコーヒー、紅茶、ジュースなどがありました。


ひかパパ
鮑の鉄板焼きとローストビーフは絶対に食べて欲しい逸品です!
まとめ
洛空の朝食とディナーブッフェ、ホントにオススメです!
ひかパパ
子連れでも安心して利用できて、味も本格的。
ディナーブッフェをお腹いっぱい食べた翌朝の朝食はかなりハードでした^ ^;
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました。
併せてこちらの記事も読んでいただけますと嬉しいです。




※記載の内容は極力最新の情報への更新を心掛けていますが、カバーしきれない部分もありますことご了承ください
※緊急事態宣言やまんぼうの状況により、レストランやラウンジの営業時間や運用方法の変更が多発してますので、事前にホテル公式サイトや電話などでご確認することをお勧めいたします。