こんにちは! 家族旅行大好き、陸マイラーのひかパパ(@zaitech_net)です。
税金もなんだかウキウキして払っちゃうのは“陸マイラーあるある”ではないでしょうか。
本当は全然嬉しくないはずなんですけどね…
さて、昨年より一時利用できなくなっていたミニストップでの税金のWAON払いが2020年5月4日(月)より一部復活、その後8月10日からはさらに公共料金の支払いも一部可能となりました。


ひかパパ
※ただしいずれも対象の地域・業者に限られます
JALマイラーにとっては朗報ではないでしょうか。
JMB WAONで払うこの方法の最大のメリットはマイル還元率が高い上に、チャージにも払込みにも手数料がかからない点です。
ミニストップでのWAON払いなら
各種手数料:無料
マイル還元率:最大2%
JALカードなら
各種手数料:(税金の場合)約1%
マイル還元率:最大1%
固定資産税などで10万円の支払いなら、これだけで2,000マイルもGETできちゃうのです。
ちなみに、いま話題のVisa LINE Payカードを使ってのLINE Pay請求書払い(ランクに応じて1~3%還元)も同様に手数料無料ですのでこちらもおすすめです。

というわけで、JMB WAONを使った税金でJALマイル2%を貯める方法を解説していきます。
目次
税金・公共料金の支払いでJALマイル 2%もらう方法
ミニストップでのJMB WAON払いなら最大2%のJALマイルを貯めることができます。

以下の条件が揃うことでJALマイル2%をGETできます。
- ミニストップでWAON払い可能な払込票であること
- 毎月5日・15日・25日にミニストップで支払うこと
- 対象のJMB WAONカードを持っていること
- 対象のJALカードも持っていること
- JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入していること
- マイル還元対象は1会計50,000円(1,000マイル付与)まで
順に解説していきます。
ミニストップでWAON払い可能な払込票

現在ミニストップで対応しているのは払込票のバーコードが下記のものになります。
バーコードの数字(91)に続く6桁が次の番号のものが対象です。

これらの番号のものならミニストップでWAON払いが可能です。
番号だけだと何のこっちゃですが、一部地域の自動車税、軽自動車税、固定資産税、住民税、電気料金、ガス料金、水道料金などが対象のようです。
毎月5日・15日・25日はマイルが2倍
イオングループ対象のお店では毎月5日、15日、25日が「お客様わくわくデー」となっており、WAON支払い時のポイントが2倍になります。
ミニストップでもお客様わくわくデーが開催されており、JMB WAONでの支払いではマイルが2倍(200円ごと2マイル)になります。
JALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入しよう
JALカードは通常200円ごとの支払いに対して1マイル付与されます。
カードの年会費と別に年間3,300円(税込)を払うと「ショッピングマイル・プレミアム」に加入でき、100円の支払いに対して1マイル付与されるようになります。
JMB WAONとは?
JMB WAONは、WAONカードのうちJALマイレージバンク(JMB)とのコラボで発行されているカードを言います。(JALマイレージバンクのカードにWAON機能が付いたもの)
JMB WAONカードは入会金、年会費とも無料です。
JMB WAONで支払うと通常200円ごとに1マイルが貯まります。
ミニストップではJMB WAONで払えるものであればすべてマイル還元の対象です。
通常WAONカードで払った場合にポイント付与対象外となるはがき、切手、たばこなどでもJMB WAONならマイルをもらえます。
ただし、一部サービス(ローチケ以外のloppiサービス)や収納代行などJMB WAONでの支払いができない商品、サービスはありますのでご注意ください。
JMB WAONの対象券種
JMB WAONにはいくつかの種類がありますが、そのうちJALカードからのクレジットチャージでマイルが付与されるものでなければなりません。

- JMB WAONカード
- JMB G.G. WAONカード
- モバイルJMB WAON
- BIC CAMERA JMB WAONカード
※イオンJMBカードはWAONチャージしてもマイルが付与されません
※モバイルJMB WAONには対応のAndroid OSスマホ端末が必要
※JMB G.G. WAONカードは55歳以上限定カードでマイル有効期限が60ヶ月になるなどのメリットがあります
JMB WAONカードはJALマイレージバンクのホームページより申し込み可能です。
既にJALマイレージバンク会員の方はJMB WAON機能付きのカードに切替可能です。
参考 JMB WAON新規申し込み・切替jal.co.jpJMB WAONにクレジットチャージ可能なJALカード
チャージ用のJALカードにも対象/対象外があります。
- JAL・Visaカード
- JAL・MasterCard
- JALカード TOKYU POINT ClubQ(旧JALカード TOP&ClubQ)
- JAL・JCBカード
※対象外(JALダイナースカード、JALカードSuica、JALカードOPクレジット、JAL アメリカン・エキスプレスR・カード)
※イオンJMBカードはJALカードではないため対象外
またクレジットチャージのためには、JALカードとJMB WAONカードが同一「名義」、同一「お得意様番号」である必要があります。
JALカードをお持ちでない方は、ポイントサイトを経由して発行するのがオススメです。(Visa、MasterCardなら頻繁に10,000ポイント程度の案件が発生しています。)

JMB WAONのクレジットチャージ方法
JMB WAONへのクレジットチャージは2ステップです。
(事前にJMB WAONとJALカードを発行しておく必要があります。)
クレジットチャージは、事前にWAON内に電子マネー(残高)をチャージする方法、オートチャージはWAON内の残高がなくなった時に自動的にクレジットカードからチャージする方法のことです。
クレジットチャージもオートチャージの設定もミニストップ内にあるイオン銀行ATMで操作可能です。
様々な制約(上限)
WAONを使うにあたって様々な細かいルールがあります。
- JMB WAONのチャージ上限は50,000円まで
- 1回の会計でWAON払いできるのは50,000円まで
- クレジットチャージは1回最大49,000円まで(1,000円単位)
- オートチャージは1日5回まで
まず大前提としてWAON(=JMB WAON)はどこのお店でも最大50,000円までしか支払いできません。
50,000円を超えるお会計の場合、足りない分は現金で支払う必要があります。(nanacoのように複数のWAONカードで払うこともできません)
したがって固定資産税はお会計が50,000円以下になるように分割払いするのがお得です。
クレジットチャージのやり方
事前にJALカードを登録した状態であればイオン銀行ATMでクレジットチャージが可能です。(ATMはだいたいどのミニストップの店舗にもあると思います)
詳しいやり方は公式サイトをご覧ください。
参考 イオン銀行ATMでのクレジットチャージ手順waon.netこちらはいわゆる「手動」でのチャージになり、毎回チャージ金額を自由に決められるのが利点です。
JMB WAONを頻繁には使わないのであればこの方法で十分です。
オートチャージの登録・設定・停止のやり方
オートチャージはお会計の際に残高が足りない時に自動的にチャージしてくれる機能です。
オートチャージは事前にチャージのタイミング(最低1,000円)とチャージ金額(1,000円ごと最大49,000円)を指定できます。
具体的な設定方法は公式サイトをご覧ください。
参考 オートチャージの設定手順waon.netWAONのオートチャージは(WAONを機械にかざした後)支払い処理の前に行われます。
ケース①
残高:10,000円
支払い金額:15,000円
オートチャージ設定:1,000円を下回ったら30,000円チャージ
この場合お会計後の残高は5,000円
※この場合、支払い前に30,000円をチャージします
ケース②
残高:15,500円
支払い金額:15,000円
オートチャージ設定:1,000円を下回ったら30,000円チャージ
この場合お会計後の残高は500円
※この場合、支払い後に30,000円はチャージされません
ケース③
残高:500円
支払い金額:49,800円
オートチャージ設定:1,000円を下回ったら49,000円チャージ
この場合お会計は300円の残高不足になります。
※この場合、チャージしても残高は49,500円にしかなりません
オートチャージのメリットは、いちいちATMで操作する必要がなく、何枚も一気に支払いする時に便利です。
ただし、最後の一枚の払込で高額なチャージがされないよう注意が必要です。
終わりに
- 払込票のバーコード番号を確認しよう
- JMB WAONカードを発行しよう
- 対象のJALカード(ショッピングマイル・プレミアム付帯)を発行しよう
- JMB WAONにクレジットカード登録しよう
- クレジットチャージまたはオートチャージをしよう
- 毎月5日・15日・25日にミニストップに行こう
- マイル還元対象は1会計50,000円(1,000マイル付与)まで
2020年5月25日に実際にミニストップに行ってきたところ無事JMB WAONで自動車税と固定資産税の支払いができました。


口座への反映は2~3週間かかりますが、後日マイルが付与されることも確認できました。

新レギュレーションでは払込票の番号が重要ですので、トライの前に必ずチェックしましょう。
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました。
併せてこちらの記事も読んでいただけますと嬉しいです。